八咫烏神社

やたがらすじんじゃ

住所 〒633-0234 宇陀市榛原高塚42
URL http://www.yatagarasujinja.net
御祭神  建角身命(たけつぬみのみこと)
御由緒 「慶雲二年(705)九月丙戌 置八咫烏社于大倭国宇太郡祭之(大倭國宇太郡に八咫烏社を祭る)」との記述が續日本紀に見え、これが当社の創祀とされている。ご祭神の建角身命は、神武天皇の東遷の折、熊野の山中で停滞する一行を大和へ導き、勝利に貢献した八咫烏の化身と伝えられている。 南北朝時代、後醍醐天皇の信奉篤く栄えたとされているが、衰微する南朝と共に江戸時代中期頃まで廃絶寸前の状態であったという。 その後、文政年間に下鴨神社(賀茂御祖神社)の神官の目にとまり、その働きかけと在郷有志の協力により再興された。また、昭和の時代、紀元二六〇〇年を記念し県社に昇格するにともない神域の拡張と整備が行われ、現在へと至る。
年中行事 歳旦祭・祈年祭・夏越の大祓・例祭・新嘗祭・年越の大祓
主な文化財 なし
参拝時間 自由
アクセス ・電車=日本近畿鉄道大阪線榛原駅から奈良交通バス菟田野行きで約10分、高塚バス停下車すぐ
・自動車=西名阪道路 針インターより
パーキング 御朱印 事前連絡 結婚式 旧社格 県社
トイレ 祈祷 予約のみ 神葬祭 不可 式内社 別 式内社
宝物館 出張祭
※Googleマップのピンの位置は住所で表示しているため、境内から若干ずれる場合もございます。ご了承ください。